伊勢大神宮大祭☆★☆

毎年2月11日に行われているという伊勢神社の大祭!
わたくし10日にある前夜祭に行って来ました~\(^o^)/



祭り・・・しかも「大祭」と聞くとウズウズしちゃいます(笑)
小さな神社ですが、佐賀の伊勢神社は全国で唯一!!
三重の伊勢神宮の分霊を許された神社、「九州のお伊勢さん」とのこと★

↑振る舞われたのは普通のうどんでしたが(笑)とても美味しかったです(^o^)

お火たきもあり、古い御札や御守、熊手などを皆さん持ち込んでらしゃいました~
佐賀の伊勢神社がこんなにスゴイ神社とは今回初めて知りました(~_~)
歴史も400年以上w(゚o゚)w そらびっくりぽんだすな~(* ´ ▽ ` *)

近くの有料老人ホームお伊勢茶屋さんでは、これまたびっくりぽんが!!
カレーの振る舞い、すっごく美味しかったです~( ^ω^ )
伊勢神社大祭、厳かながらも活気があってとても良い時間でした♪
そう言えば皆さま~♡♡♡ 週末はバレンタインですわよ♪(o・ω・)ノ))
最近は友チョコなるものも多いです・・・昨日、私こんなの貰いました↓

こ、これはもしや・・・あの、あぶらとり紙のよーじや???

わ~すっご~い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪まさしく「よーじやカプチーノ」(笑)

顏があるからか、カメラが顏認証をしておりました(笑)
チョコとコーヒーが美味しい季節♥♥♥ 食べ過ぎないように気をつけま~す!


